第8号(2013) 目次
論文
「言語活動の充実」とは何か ―2008年改訂版『学習指導要領』への教育思想史的アプローチ―(Ⅱ) |
坂本 雅彦 | 1 |
共感し合える幼稚園と保護者の関係づくりを促すための実践活動に 関する研究―教育プログラム「すくすくガーデン」「海洋学習」の 取り組みを中心に― |
本川 大介/岡本 明博 | 19 |
CM音楽及びテレビ番組?映画におけるテーマ音楽の浸透 Ⅰ ―学生を対象とした調査結果の分析を通して― |
岩瀬 由佳 | 27 |
絵画技法の一考察 ―有元利夫と野村昭嘉のマチエールについて― |
塩月 悠 | 39 |
資料
モンテッソーリ教育を受けた子どもたち ―日本における40年間の 実践が証しするもの― (2013年6月8日 公開講座講演記録) |
相良 敦子 | 51 |
三根政信あそびうたライブ ~うたをあそぼう! あそびを歌おう!~ (2013年11月9日 公開講座講演記録) |
三根 政信/松本 俊穂 | 65 |
(補遺)
長崎純心大学児童教育支援センター 2013年の活動 (1月?12月) | 79 |
長崎純心大学児童教育支援センター規程 | 80 |
長崎純心大学児童教育支援センターの 「年報」 に関する規約 (付 原稿執筆要領) | 82 |
- 最新号の情報はこちら