大学で学んでいること
幼稚園、保育園、小学校の教員免許を取得したいと考えています。教育?保育の基礎から学び、子どもとの関わりの中で必要となる力やコミュニケーション力、実践力を高めていくための知識を授業の中で学んでいます。
また、模擬保育や模擬授業では、自分で実際に指導案を作りながら授業を進め、現場で必要とされる力を身につけるために学んでいます。その他に、生涯スポーツや韓国語など、興味があることについても学んでいます。
好きな授業、おすすめの授業
保育の仕事に就きたいと考えているので、保育内容に関する、「保育原理」や「保育内容総論」、「子どもの食と栄養」、「児童文化研究」、「リトミック」が特に好きです。
また、現在学んでいる、「特別支援を要する子どもの保育と教育」という授業にとても関心があります。この授業では、発達障害を持つ子どもと関わる上での支援の仕方などを学んでいくため、様々な特徴を持った子どもについての理解を深めていける授業だと思います。
おすすめの授業は、この「特別支援を要する子どもの保育と教育」と、「リトミック」です。「リトミック」は、実際に動きながら大人や子どもの視点に立って学ぶことができ、とても楽しいです。
大学生活で成長したと感じることや、自分自身の変化について
高校生までとは異なり、専門の授業が多く、それぞれで学ぶことが多くあったり、課題があったりするので、より主体的に勉強に取り組むようになりました。
また、保育に関係するサークル「保育実践研究会Smile」に入り、教材を作ったり、子どもたちや保護者の方々と触れ合うイベントに参加したりしています。少しずつ知識や実践力が身についてきたと思います。
学生寮に入っているので、身の回りのことを全て自分で積極的に行うようになり、同じ寮に住む友達と協力していきながら社会性が以前よりも身についたと感じます。
純心大学の良いところ
長崎純心大学の良いところは、資格を取得する上で、幼稚園?保育園?小学校の教育?保育に関する知識だけでなく、モンテッソーリ教育にも力を入れて学ぶことができるところです。
また、実習前の学びや実習も充実しており、子どもについて学ぶ環境がとても整っていると思います。そして何より、元気で明るい人が多いので、大学生活がとても楽しいです。
「純心大学で学びたい」と考えている方へ
模擬授業や体験学習、ボランティア活動などが取り入れられており、様々な経験や学びができると思います。
10月には純心祭という、いろんな模擬店が出たり、特別ゲストの方がいらっしゃったりする楽しいイベントがあります。元気で明るく、面白い人も多いので、いろんな人たちと交流しながら、楽しい大学生活を送りましょう!